[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*今日のつぶやき*(8/14) いつの間にか、ブログの背景画像が表示されなくなったなぁ 敦
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あと数日で誕生日ですが、今年もごく普通の1日を過ごすだけです。
さて、今日はこのパスタのソースが美味しかったので紹介したくなりました![]()
「キューピーあえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て」
小学校の頃の給食に出てきたミートソースの味がします!
あるいは、町の小さな喫茶店のメニューなどに昔あったミートソースの味がすると思います!
ちなみに私は味オンチだし料理もできないので、材料などの理由はさっぱり分かりません。
値段も200円台と手ごろで、2食分入っとります。おトク。
ミートソースのレトルト商品にはいろんなものが発売されていますが、
私はどれもこれも「自分のイメージとは何かが違う」感がぬぐえませんでした。
もし同じように感じていた方がいるのであれば、その答えはココにあります(笑)
この写真のやつは「そう、コレだよコレ!」と思わず吠えたくなる味でした。
ただし心配事が1つ。
これまでの経験では、私が「コ、コレだ!」と非常に気に入った物(店、書籍、音楽など何でも)は、
まもなく販売終了になったり閉店・絶版になったりします。だいたい1年以内に。
世間一般の嗜好とは意見が合わないようです(まぁ味オンチだし)。
この商品が廃盤にならないことを強く願います(笑)
ちなみに80年代頃の町の喫茶店では、スパゲティといえばナポリタンの方が主流でしたね。
ナポリタンはケチャップ味。高級感はないかもしれないけれど、素朴な味がとても好きでした。
初老のご夫婦が忙しそうに経営しているイメージ。家庭の味のようにホッとする感じもあったなぁ。
最近は、当時のような小さな喫茶店を見かけることすら少なくなり、少し寂しいです。
(Nikon Z6 / Sigma 24mm f1.4で撮影)
去年、ものすごい台風が関東地方を直撃した際に、私の部屋は浸水しました。
マンションの上階だけど、ベランダから水が浸みてきたのであります。
管理会社を通じて漏水修復工事はすでに終わり、あとは最後の内装部分を残すのみ。
10月アタマにカーペットを新品に取替えていただきます。ここまで1年かかった…。
入居以来、一度も替えていないカーペットが新しくなるなんて、気分転換になって嬉しい!
色も決めたし(今までと同じ緑だけど)あとは当日を待つだけ…とはいかないのだねコレが。
なぜならこの部屋には巨大なCD棚が鎮座しているからです。
タワーのように床から天井までそびえるこのCD棚。地震が来たら大変なことになるこのCD棚。
カーペットを敷き直すには空っぽにして移動する必要があるってんで、重い腰を上げた次第です。
CD棚の中身を全部出してどこに保管するの?CDを一時保管する場所にあったものはどこに置くの?置いた先にあるものはどこに移動するの?…など延々と続く問題を解決すべく、「この機会に思い切って、物自体を減らしてしまおう!」と先週あたりに決意しました。
今までカセットテープすら捨てたことなかったけど…今回は捨てた!VHSテープはデッキごと処分!
まだまだ片付かない部屋だけど、理想はホテルや旅館の部屋みたいにガラーンとさせたい。
…すぐには無理か![]()
(Nikon Z6 / AF-P Nikkor 70-300mmで雨天撮影)
幼稚園のころから住み続けている町だけど、
当時の同級生達と道でバッタリ鉢合わせするなんてことは、不思議なことにまず、無い。
みなさん嫁いでいってしまったんだろうな。
最近、そんな中学校時代の友人の一人をふと思い出すことがあって、
いろいろ迷惑かけたな、助けてもらったりしたな、などと考えていたら
昨日バッタリその子に会ったよ(笑)
お互い、驚いたのなんの。
ちょうどその子のことを思い出していた矢先だったのでなおさら。
お互い、当時よりずいぶん年とっちゃったけど。
不思議なこともあるもんだねえ。