忍者ブログ

サックス 敦

*今日のつぶやき*(1/6) 部屋で育てているギンモクセイが開花中で、香りに癒されています 敦

永代橋


今日はバイトの日。
昼休みに、永代橋を渡って対岸まで散歩してきた。左が永代橋、正面に小さくみえるのが豊海橋。
永代橋は現在、メンテナンス中で、歩行者は片側のみ通行可能。
iPhoneのパノラマ機能って便利だね。スマホのカメラ性能には本当に驚きっぱなしだよ。

この辺を散歩していると
昔の出来事や近くに住んでいた偉人の業績などが
書かれた観光板をあちこちで見かける。
忙しいサラリーマンは立ち止まる人もいないけど
暇な私がゆっくり読んでみると結構勉強になる。
通常は金属のプレートに印字されたものだけど
湊橋のたもとに、いかにも古めかしい、
高札みたいな観光案内板があったよ。
 
 
PR

ニコンファンミーティングへ行ってきた


ニコン創立百周年を記念したイベントに行ってきた。

上の写真は、出口にあったボード。
こういう寄せ書き風のものって、
自分宛てじゃなくてもなんかジーンとくるよね。

目当てはトーク。14時頃に会場について、
私の使っているDfも含めて数多くのニコン製品を企画開発された後藤さんの講演をきき、
Nikon Fの分解メンテナンス実況を観覧して帰ってきた。

右の写真は、宇宙事業用に改造したカメラ。
250コマ撮影可能の長尺フィルムが入る。
無重力の環境だから、
こういうサイズでも可能なんだね。
当時の開発者・技術者の方々は
本当にいろいろ苦労されたと思う。
でも完成して採用されたときの喜びもまたひとしおだったろうね!

神威岬


というわけで、7月の初めに札幌へ用事で行った際に、せっかくなので
積丹半島にある神威岬まで足を伸ばしてきたので、今回はそのときの様子。

最初に言っておくと、私は高所恐怖症なせいもあって結局、先端までたどり着けなかった。
無理して途中で戻れなくなったら大勢の迷惑になるし、残念ながら諦めた。
だから、ここでは私が見ることのできた範囲での神威岬の様子だけ。

   
神威岬の全体図はこんな感じ。私が行ったのはこの半分ぐらいかな。
「シャコタンブルー」の海ってやつをこの目で確かめたくて行ってみた。
この右上の写真の色かな。沖縄の海みたいなエメラルドグリーンの入った、透明度の高い海だった。



上の写真の真ん中辺りある人型のような岩が「神威岩」で、先端まで行くと間近でみられる。


そこまで行くには、このようにキレ~イに整備された道を通っていくから歩きやすいんだけど、
両側が絶壁で遠近感も凄くて風も強くて、しかも柵は見てのとおり転べば落ちるであろう木枠。
でも、誰もが平気でどんどん進んで行く。その様子をみて私は心から思った。
高所恐怖症の人と、そうでない人とは見ている世界が違うんだなと。
高いところが平気な人の意識って、いったいどうなっているんだい?不思議でしょうがないw



そして結局、道半ばにして足の震えと動悸がとまらなくなり、座り込んでしまったところ。
ちなみに今回は地下足袋を履いて行ったよ。地面の感触を直接確かめながら歩けたのは良かった。

神威岬に行ったらぜひ、生うに丼を食べてね!と
札幌の親戚から聞いていたので、
私はウニが苦手なんだけど食べてみたよ。
生臭さが無くて、今まで食べたことのあるウニとは別物。
本当にすごく美味しかった!サスガだわ!

この日は一眼レフとお気に入りのレンズ数本、
iPhone、さらに動画撮影用にミラーレスまで持参したおかげで、バッグが重すぎて普通に立っているだけでもバランスが取れなかったうえに高所恐怖症w

せっかく持っていった機材だけど、ほとんど使う機会がなかったよ。
かろうじで、震える手でiPhoneを落とさないように気をつけながら数枚撮影できただけ。

あとは、ごく簡単な動画も作ったよ。短いから、よければ是非ご覧あれ。


https://www.youtube.com/watch?v=J3rVyzYr1s0

この動画はiPhoneに入っているClipsというアプリで作ったんだけど、
すごく簡単に作れるし、テロップも入れられるし、各種BGMも著作権フリーで使えるし便利だね。
 
 
 
 
 
 

【9/17追記】活動量計に興味があるけれど

いいかげん運動不足を解消しないとマズイ。
流行りの活動量計がある方がモチベーションも上がるだろう。
そう考えデバイスを探し始めて2年、その間、運動はしていないw
最適なデバイスって何ですか、剣道の素振りにemoji

Garmin社のfenixシリーズはつねに熱い目で追っているものの、なにしろ高すぎる。
Casioのスマートウォッチもかっこいいけど、なにしろデカすぎる。
Apple watchはつねに選択肢にあるけど、なにしろ電池もちが悪すぎる。
せっかく活動量計を手に入れても運動が3日坊主になることを考えると、最初は安く抑えたい。

そう考えると、いまのところFitbitかなーと思っているがいかに?
選択肢の中では機能が一番中途半端なんだけど、とりあえずの入門機としてはいいのかもしれない。
もし購入したらここでお知らせするよ!
 
【9/17追記】 
2週間ほど前に、GarminのVivosmart3という機種を買った。19,000円ぐらい。
もともと欲しかったのは同じGarminのFenixシリーズだけど、高いしやめておいて正解だった。
なぜならVivosmart3を使い始めて3日ほどで案の定、運動することに飽きたから(笑)
現在はもっぱら、仕事中などで携帯を見られないときの、電話やメール等の
通知デバイスとして活躍中。これが非常に便利で良い!

今年は9,081人

原爆死没者名簿に新たにお名前を記載された方々の人数。

広島で被爆された方のうち
この1年で新たに死亡が確認されたのは5,530人、
広島原爆による死没者は30万8,725人となった。

長崎で被爆された方のうち
この1年で新たに死亡が確認されたのは3,551人、
長崎原爆による死没者は17万5,743人となった。

第二次世界大戦。
日本国内外で戦死され、
今もそのまま放置されている遺骨は約百万柱。
戦後72年経っても、戦争はまだまだ過去のものではない。

地獄ッテイウヤツハ、キットコノ世ニアルンダネ。

戰争反對。
 
 
 
 
 
 

夕暮れ


きのうは夕方から近所の公園を散歩。帰りに出口をふと見上げると
日暮れて暗くなってきた公園の緑の深さと、灯ってきた街灯との対比が
一人無言で歩く自分と、にぎわう街の人々とのコントラストに重なった。
Silence within crowds.

軽度難聴とどう向き合うか?

私と同じ軽度難聴 の方いらっしゃいますか?
会話が聞き取りにくい時に工夫されている事ありますか。
私は両耳に手を当てるだけ、
もちろんこれでは不十分な場面が多いです!

手話の勉強にも何度か挑戦していますが
地域で異なると知り挫折しがち。
「これだけやっとけばどこでも通じる」といった全国共通の
標準手話のようなものがあれば良いのですが。
軽度難聴者の皆さんは、手話も始めようと考えていらっしゃいますか?
ちなみに私の場合、補聴器は複数の理由で今は検討せず。

同じような境遇で日々、悩んでいる方々と一緒に考えていきたいと思って書いてみました。
ご意見、アイデア、体験談、相談などもありましたらコメントよろしくお願いいたします。

iPhoneのアイコンをカスタムしたい


と思っていろいろ調べたけど、アイコンそのものの変更はできないようだ。
着せ替えアプリは沢山あるものの、どれもやり方は結局同じで、どうやら今のところ
アイコンそのものを変更することはできない仕様らしく、ショートカットをホーム画面に置くか
ランチャー用アイコンを置く方式になる。私はランチャーで起動する方式にしてみた。
これで満足、とは言い難いけど、位置情報設定をボタン1つで呼び出せる点では便利になったよ。
自分のすきな画像でアイコンを作れるっていうのがいい。 
 
 
 
 
 

渋谷といえば



今日は某音源メーカーのセミナーに参加するため渋谷へ。

渋谷といえば10年以上前、毎週この写真のところで当時のバンドで路上演奏していた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、店が閉まった後にメンバーで集まり、終電前まで
オリジナルのファンク曲を演奏していた。

ここの前を通るたび今でも思い出すよ。
通行人に「サックスの人もっとノッテ~!」なんて声掛けられた事(笑)、
雨のなか傘さしてじっと聴いてくれてた女の子、
缶コーヒーを差入れてくれた人、駅前で売ってた暖かいお餅を買ってきてくれた人、等々。
みんな、みんな、通りすがりの見知らぬ人だったんだなぁ…。
すごくいい想い出になっているし、現在の私にも大きく影響を及ぼしている経験。

通行人の外国人女性が紙の切れ端に書いて私に渡してくれたメッセージが
まだ部屋のどこかにあるはず。見つけたらまた思い出話がてら載せるよ~。
 
 

都議選


都議選、投票してきたよ。

投票所はいつものココ、出身中学校。
私の在学時からずっと同じままだった古い下駄箱が、今回は新しくなっていて少し安心した。
私の時代にすでに古い印象があったからねemoji
少し安心、少し寂しい。
 
 
 
 
 

地下足袋


地下足袋かった!
外反母趾にもいいらしいよ。7枚コハゼ、黒。
本来の用途ではなく散歩用なので、邪道かもだけどクッション入りのものにした。

 
 
 
 

モニターアーム


PCモニターの角度を自由に調整できるモニターアームというものを買った。
きっかけは、縦長のモニターも欲しいと思い始めたから。

横長の画面だと、ゲームや写真を見るときはいいけど
文章をメインで書いたり読んだりしている際は左右が余ってスクロールも多くて無駄だなーと。
かといってモニターをもう一つ増やすと、金銭的にも机の上のスペース的にも都合が悪い。

たまたまモニターアームという商品の存在を知り、モニターも回転できて便利だなと思った。
人気がある商品は1万円前後のものみたいだけど、私のは約4千円。私にはこれで十分!

畳にじか座りで、座卓の上にPCを置いているので、モニターアームのおかげで今は
座椅子に寄りかかったままの楽な姿勢でモニターを見上げて作業できる。
モニターを前後に移動したり、上下、左右に移動したり、回転させたり自由自在に調節可能。

ちなみにモニターを念願の縦置きにしたところ、縦横比が違いすぎて意外に見づらかった。
結局、横画面のまま使うことにした。横長画面を複数のソフトで分割して使えばいいだけだったw
 
 
 
 
 

茅場町

普段このブログに載せているものとは、少々傾向の違う写真だけど
ここは、バイトがある日にはいつも昼休みに来て、一人静かに過ごしている場所。
この場所へくる前に、途中の露店で弁当を買ってここで食べている。

昼休みだから人は結構いるんだけど
私も周囲も一人で来ている人が多く、会話はほとんど聞こえない。
食事、読書、ジョギング、昼寝などしてくつろいでいるから、とても落ち着けるひととき。
私が住む町には川らしい川がないから、水の上を渡ってくる風はすごく新鮮に感じる。
目の前に見えているのは隅田川。大小の観光船がひんぱんに行き来する。
昨日の様子。

猿島


先週の土曜は猿島へ行ってみた。東京湾唯一の無人島で、横須賀近くにある。
大自然の中に旧日本軍の兵舎や砲台など歴史的な景観が残る異空間で、
非日常的な写真を撮りたいという目的で行ったものの、さすがは観光地、スゴイ人混みでやんす。
どこにレンズを向けても人がいる。コスプレ・モデル撮影までやっている。
異空間を味わうには、にぎやか過ぎた。

むしろ夕方、帰りのフェリーを一人待つ間に眺めた
ビーチで楽しそうに遊ぶビキニ姿の若い男女達の眩しさが、私にとってこの日一番の非日常だったわemoji

不条理

同じ生き物なのに、
単にそこに居るだけでカワイイと愛される猫と、
居るだけで憎悪の対象になるゴキ。

その差の原因は何なのか?

猫とゴキは極論だけど、実際には同じ人間同士の間で
一方にだけに対し不条理が働く場合もあるだろう。
その区別の原因は何なのか?
 
自分の中にも存在している不条理に気づかないまま
思いつきや本能・感覚で行動していないか?

私はたいてい、思いつきと感覚で行動するけどさ…。
たまには、自分の行動をじっくり
振り返って考えてみようか。

自分の行動をじっくり…。
そうそう、プラスドライバーは頻繁に使うからと、わざわざ工具箱から出して別の場所に保管しておき、
いざ使おうと工具箱を開けても肝心のプラスドライバーだけ無くて部屋中探しまくるのはよくある事。
結局みつかりませんでした。この雑な性格には本当にネジを締めたい。