[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*今日のつぶやき*(1/18) ブログもすっかり放置気味になってしまったなぁ 敦
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【紙風船】 ※下のプレイヤーが動かない方は曲名クリックで聴けます
塗装は苦手であります(^-^;)
銀色の金属パーツにメタルプライマーを筆塗り後、じかに
パールホワイトを塗布してみたところ、あいかわらず銀色に輝いていました。
銀じゃなくて白く輝いてほしいんだよ~ ヘ( `Д)ノ
やっぱり何か色を下塗りしないと効果ないね…。
もう遅いので上から白系を塗ってさらにその上からパール色を塗り直したら、
イメージ通りの色にはなったけど厚塗りになっちゃったヨ orz
こんな色のコクピットは、世界でココだけ? 同じキットを作っている人がみたらブーイングものでしょう♪
ちなみに当キットのうち、私が手を出すのはこの計器盤だけです。
デカいし高いし、とても一機まるごとは無理であります。もし作っている人がいたら、ぜひ見せてほしいんですけどねっ。
うーん、それにしても…。カッコ良すぎる(笑)
【デアゴスティーニ社 金属製1/16スケール零戦21型】
身勝手なサックスアレンジ、第六弾(σ・∀・)σ
相変わらず1人で全部やってるよー。楽しかったり面倒だったり(笑)
【Layla】 ※下のプレイヤーが動かない方は、曲名クリックで聴けます
料理オンチです(^-^;)
初対面の人には、「料理が得意そう」と勘違いされる事が多いです。
(なぜなんだヨォォ。昨日も言われた…栄養が行き渡っていそうな体型ってか!?)
その私が最近、よく使うのが生の切り昆布。千切り状の細いやつ。安くて美味しいよ~。
パッケージには “若手 切りこんぶ” と表示されているんだなコレが。
ってことはつまり、昆布にも若い芽とか渋めの芽とかあるんだねー。
料亭なんかだと、やっぱりメニューによって使い分けたりするんだろうなぁ…。
今日たまたま眼鏡をしていたので改めてよく見てみたら、
若手ではなく岩手、でした…(-_-;)
半年ぐらいずっと勘違いしてた~。良かった、誰にも言わなくて(笑)
デビルイヤ~! をゲットでありますっ。
コレで多少は便利になるかな? 冗談みたいだけど半分マジです。
補聴器は高すぎるんだよーっ ヘ( `Д)ノ
コレにイヤホンをつなげて使用します。つまり外付け補聴器みたいなものであります。
ただし使い方を誤ると耳の中でハウリングするのが怖い…。
(どんなに高級な補聴器でも、それは同じです)
会話中に、もしも横にコイツが登場することがあっても、怖がらないで下さいませ。悪魔だけど(^-^;)
でも、すぐに壊れそうだなぁ~。運よく実際にコイツに会えた人には、きっとイイコトあります! たぶん…。悪魔だけど(笑)
サタンの可動フィギュアって売ってないのかなぁ…(ボソッ)
先日対バンしたグループのボーカルさん。
楽屋ではどこか内気な雰囲気のする女性で、
優しい声で話しかけてくれた、控え目な印象のお姉さん。
ところがステージが始まると、とても言葉では説明できないぶっ飛び系です
私はコレ系は初めて見たので、衝撃受けマシタ…。楽屋とのギャップがまた…。
すごいなー、女性なのに頑張っているなー 見習わなきゃ!
そして数日経過。そのボーカルさん、なんと男性だったと知りました。えぇーっ????????
しかも、その日の彼を「女性」だと思っていたのは、どうやら私一人だったようです
ちなみに化粧も女装もしていないし、普通にGパン+Tシャツにカーディガン姿でした。
なんで勘違いするんだよぅ…(笑)
わがままアレンジで遊ぶワンマン・サックス・シリーズ、これが第五弾(σ・∀・)σ
気が済むまでギターソロを弾いてたら、saxソロのスペースが無くなった(笑)
【Middle Man】 ※下のプレイヤーが動かない方は、曲名クリックで聴けます
今回は、Rainbowの2曲をサックスアレンジにしてみた(σ・∀・)σ ※プレイヤーが動かない方は曲名クリック
1 【Kill The King】 ← スタジオを出た時はさすがにフラフラ。で、ちょこっと歌ってたり(笑)
前回のマイケルシェンカーに続き、第二弾です(σ・∀・)σ
【Psycho Love】 ← そもそもスキッドロウ自体を知っている人がここに居るのか居ないのか(^-^;)
サックスで遊んでみた (σ・∀・)σ
わざわざオケまで作ったり(笑)
オリジナル曲を作っていたハズが、行き詰まってこういう道草をしとりますー。
【Captain Nemo】 ← なつかしぃ~でしょ。※下のプレイヤーが動かない方は、曲名クリックで聴けます
ギタリストの領域・聖域を、深く大胆に侵犯してやりました(笑)
こういうのを面白いと思ってくれる人、世の中に一人ぐらいはいるかな? いないのかなぁ…。
ミックスを試行錯誤中です。聴きづらいところ等ありましたら、率直なご意見をガツンとよろしくです。直す!
ちなみにギターを埋もれさせず、でもボリュームは上げずにハッキリ聴かせる方法ってないのかなぁ。
あと、サックスの定番エフェクト(上手に聴かせる魔法?)を教えて下さいです(笑)
マイケルさん、いまだに現役で頑張っていたんですなぁ。。。
私が最後に買ったのは、アコースティック盤でした。今はどんなサウンドなんじゃろか。
以下グチ、というか発作です
某曲のサックスアレンジを個人的に作ってひとりで遊んでいるんだけども、まぁ~何ともひどい演奏だこと
この人サックス辞めた方がいいんじゃないかと。センスなさすぎ。いーや、いっそ音楽やめれ
今まで何やってきたんだか あ゛~
年に何度かくるこの症状 こんな時に上手ですよ~なんて言われようものなら逆に腹立つ
っていうヒトデナシ。
誰も言うわけないけどさ。分かってくれる人いるかなぁ。さてと、今回はどう乗り越えるか…う゛~あ゛~え゛~ orz
克服したら音源アップしまする。そうやって自分にさらにプレッシャーをかけておこう
といっても、まったく大したモノじゃありません
ま~だゲームやってんの?みたいな(^-^;) そろそろ私も辞めたい(笑)
1つ印象に残ったものがあるので紹介したいんですが、誰も興味ない?
Smile for me
結末が意外で、泣けます(T_T)。ちなみに、攻略なしには私は脱出できませんでした orz
ついでに独り言。脱出といえば今日は自分の命日です(´Д`)
去年の今日3/9、サンキューだって…(^-^;) 考えようによっては確かにサンキューな日。
あの日ゲームオーバーを迎えても文句いえなかった、なのにボーナスライフを1つもらえた。
いまはこうして普通に生きていられるだけで幸せ。いつ命を落としても惜しくはなくなりました。
来るはずのなかった日を一日また一日と迎えられているわけだから…。なんと贅沢な。
な~んて、大げさだねっ。
久しぶりに、そんな音に出会った~(*^_^*)
サックスじゃなくて、プロの演奏でもなくて、素人が弾いたジャズギター。
ギターに限らないかもだけど、バリバリ弾きまくるスタイルや、
技術が正確だねーみたいな演奏は、どれほど凄い人の演奏でも、何曲聴いてみても、
個人的にはまったく心に響かないんですよねー。とくにCDみたいな演奏は…。
スゴイとは思うけど。だったらCDを聴いていればいいじゃん、と思っちゃう。
たとえ正確とはいえない演奏でも、何か伝わってくるものがあると興奮しますよね。キレイなだけなのは一番つまらない…。
以上のことはまったくの個人的な好き嫌いなので、もし気分悪く思われた方がいたらゴメンなさい。
そんなわけで、音楽の好き嫌いはなるべく書かぬようにしているんですが、久々に興奮したもんで(笑)
私自身、技術がないための言い訳だったりして(^-^;) 自分はそういう音だせた事ないし…。
さ、みんなネットなんかやっていないで基礎練習しよーぜ!