健康のため、家でたまに素振りをしている私。じじくさい趣味ですって!?
高校では剣道部だったから、私にとってはごく自然な健康法。
むしろストレッチやジョギングの方が違和感ある
素振り中は不思議なことに今でも、当時の剣道部先輩の声が脳内に響く。
だいたい怒鳴り声なんだけど

写真の黒い居合刀(一番手前)は、某老舗で
10年以上前にオーダーメイドで作ってもらったもの。
ツバや鞘、柄頭、目貫などの装飾品を
自分好みで選べるだけでなく、
私の手の大きさ(実寸写真を店に提出)や
身長・体格などのバランスを考慮した上で
作ってくれる。
当然、値段もそれ相当になった記憶

その代わり大事な宝物になる。
しかも普段は地震に備え、
食器棚のロック代わりをしてくれている(笑)
「真剣」にも興味はあるけど、
刃物には念がついている気がするので、
買わないことにしている。
料理用の包丁すら冷や冷やするから、
あんまり使わないようにしている
(というのは料理をしない言い訳)。

剣道や剣術については高校レベルの経験や
知識しかないのが残念。物足りないと思う時がよくある。
ここから一歩進むにはどうすりゃいいのか
ってのが悩みどころなんだよなぁ。
かつては居合道場もいくつか訪れたけど、
流派で分断している状況などをみて
いろいろ難しい点や疑問を感じ
結局、入門には至らず。
剣術・武道の本やDVDは持っているけど、
見たらそこで終わり~。だから進歩しないんだな。
とはいえ、刀や武道への興味はいくつになっても尽きない。やっぱり好きみたい。
刀剣収集家、居合や剣道・武道の心得がある方、いらっしゃいますかー?
一緒に素振りしましょう(笑)