いまさらiPhone 3GSを購入
格安SIMでスマホ使う方が安い時代になった。
月額700円の通話SIMも出てきた。
というわけでガラケーの私もようやく買いましたよ
iPhone 3GS(^^;)
このコロンとした小さいデザインが好きでさ…。
3千円でお釣りきたよ。
3日がかりでなんとか自力でSIMフリー化にも成功。
今はとりあえずデータ専用の格安SIMを挿して様子見。
ホーム画面上はなぜか「圏外」表示だけど
ちゃんとモバイルデータ通信可能。
3G回線でのテザリング接続もできた。
格安SIM利用の場合、
iPad miniにSIMを挿していても
iPad mini側からテザリングできないので
さすがiPhoneといったところ。
SIM一枚でiPhoneとiPadの両方が
使えるようになった。もちろんPCなどへの接続も可能なはず。
アプリに関しては、iOS6に対応しているものが普通に使える。
先日ここで紹介した音楽アプリのSpotifyも使えた。
ただし対応アプリは今後どんどん減っていくよね…。今のうちにダウンロードしておかないと。
ガラケーに比べて不満な点は、やはり電池の減りの早さ。
これはiPhone 3GSに限らずスマホ全体の問題ですな。
私のauのガラケー契約は今年で18年目(日本移動通信「IDO」の時代を含む)。
来年6~7月が契約更新月なので、その時期に本格的にauから格安SIMへ乗換える予定。
PR