忍者ブログ

サックス 敦

*今日のつぶやき*(1/18) ブログもすっかり放置気味になってしまったなぁ 敦

[PR]

  • comment: 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jazz Panicへの道

サックスを初めて手にした日から、いろんな出会いがありました。これからもあるでしょう。どれ1つとっても私には欠かせない出会いです。逆に、サックスを始めようと思いつかなければ今いる人達と知り合う機会は無かったし、代わりに別の人達に出会えていたわけで、私の現在もずいぶん違うものになっていたでしょう。ううむ、人生って…、『人生ってぇ~不思議なものですねぇ♪』。どこで何を選択するか。それは自分がその時点でどの位置や状況にいるかにより違ってくる。こう考えてみると、「追い続ければ夢は必ずかなう」という言葉の意味が分かる気がします。

さて、昨日の話に出たJazz Panicの井出さんとDJ澤田さんとの出会いについて書いてみまーす。当時の私はSpeaker Dogというfunk系バンドで活動していました。おもな活動内容はメンバー4人が路上でひたすらジャムっているというものでして、刹那主義的な演奏にもかかわらず場所が渋谷のタワレコ近くということもあり、それなりに足をとめてくださる方々もいて結構楽しい活動でした。
そんなある日、楽器を片付けていると、それまで見守っていた聴衆の中から声をかけてくれた人がいました。
「ウチのお店で演奏してみない…?」。
それが澤田さんでした。そして久米川の店で何度か演奏させていただき、やがて青山のClubに我々を推薦してくれたのです。それが2004年のJazz Panicでした。Jazz Panicでは対バンがビッグだったこともあり、フロアは満員。お二人に拾ってもらった捨て犬Speaker Dog。澤田さんと井出さんに感謝!その後は諸事情によりバンドは活動を停止せざるをえなくなり、お二人とも疎遠になってしまったのですが、去年末たまたま某clubにて約1年ぶりに再会!そこでJazz Panicがまた開かれることを知り、昨日書いたとおり、青山へ再び足を運ぶこととなったのでした。
有個宿願的話,一直追求吧。我相信它一天肯定能實現。追求著就路會自然地出現在我目前。不然的就打開吧!
PR

Jazz Panic

昨晩は南青山のClub Mandalaへ行ってきた。私も大変お世話になったことがあるDJの澤田勇士さんと、オーガナイザーの井出さんが主催するJazz Panicというイベントの日で、ライブアクトはJazz Collectiveというクラブジャズ系バンドが出るというので是非観たいと思っていた。もう1つSourというバンドも出演とのことだ。さてClub Mandalaに来るのはこれが二度目、ちなみに初めて来たのは実は前回のJazz Panicの時(2004年。写真は当時のフライヤー)。前回の時のライブ出演者は、今やメジャー街道まっしぐらのSoil&"Pimp"Sessionsと、もう1つSpeaker Dogという路上バンドだったが、このSpeaker Dogは何を隠そう私が当時在籍していたバンド。今は活動を停止しメンバーもどこで何をしてるやら分からず…元気かな、みんな音楽してるのかなぁ。
そんなわけで、再びClub Mandalaを訪れるにあたり様々な想いが巡る。さて店に着いてみると当時と何も変わらぬたたずまい、懐かしい~。ただ今回はバンドメンバーが一緒に居ないけど。井出さんと澤田さんにご挨拶。朝まで音楽のシャワーを浴びて気持ちスッキリ。ところで、このお2人と知り合ったいきさつは、次回のお題にしよう。
夜が明けての帰り際、カラになったステージにチラと目をやると、昔の印象よりずいぶん小さく見えた。前回は緊張と興奮もあり、ステージは高くそびえ、客席のソファー等の内装は豪華な印象があったが、もしやステージの高さ変えたのかな?店が変わってないとすれば私が変わったのかな。Speaker Dogの元メンバー達は、私が今日こうして戻ってきたことなど知らない。もしやフロアーに知った顔を見るだろうかと見渡してみたが、誰もjazzpanicfront.jpgjazzpanicrear.jpg居なかった。当たり前だった。そこでふと芭蕉の句を思い出した。『夏草や兵どもが夢の跡』

おまけ:芭蕉は上の句を詠むにあたり杜甫の『春望』 を引用したそうです。
國破山河在,城春草木深。
感時花濺淚,恨別鳥驚心。
烽火連三月,家書抵萬金。
白頭搔更短,渾欲不勝簪。

自我介紹

演奏alto sax。我的第一音樂經驗是在三歲開始學的鋼琴。一天我遇見了薩克斯風、以後它成為了我第二聲音。現在我演奏爵士樂、funk、大樂隊等等, 在東京幾個地方有演奏會, 包括在路上表現。我樂器是King的模型叫Super 20與Beechler金屬吹口匹配。還有Prima Yanagisawa的soprano。日程表

2006年の活動

2006年12月24日(日) E1ビッグバンド(ジャズ) 会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
-----------------------------------------------
2006年12月14日(木) 地元の高齢者福祉施設の忘年会でボランティア演奏
-----------------------------------------------
2006年12月12日(火) FREE STYLE 開店一周年記念パーティ(吉祥寺)
-----------------------------------------------
2006年11月11日(土) ラッキージョージ・ジャズ・オーケストラ (ジャズ) ベースで参加
会場 伊勢丹吉祥寺店前 【演奏曲】枯葉 / Basie, straight ahead / Manteca / Moon river
-----------------------------------------------
2006年10月28日(土) ラッキージョージ・ジャズ・オーケストラ (ジャズ) ベースで参加
ヤマハ吉祥寺 ポピュラーミュージックスクールコンサート 会場 三鷹市公会堂
【演奏曲】Meditation / チュニジアの夜 / 黒いオルフェ / It's oh so nice / Switch in time
-----------------------------------------------
2006年9月26日(火) ボーカルのバックで演奏(ポップス) 会場:FREE STYLE(吉祥寺)
-----------------------------------------------
2006年8月9日(水) ボーカルのバックで演奏(ポップス) 会場:FREE STYLE(吉祥寺)
-----------------------------------------------
2006年8月5日(土) ありんこのりんこ(ジャズ) 会場:品川セントラルガーデン(野外)
-----------------------------------------------
2006年7月20日(木) GaijinJunk 会場:六本木Rock Factory
今回のメンバーはBelgium+USA+Japan+Japan+Japan+Japan
-----------------------------------------------
2006年7月12日(水) GaijinJunk 会場:六本木Rock Factory
今回のメンバーはBelgium+USA+Japan+Japan+Japan+Japan
-----------------------------------------------
2006年7月7日(金) 地元の高齢者福祉施設でコーラス隊のピアノ伴奏
-----------------------------------------------
2006年6月29日(木) GaijinJunk 会場:梅島Yukotopia
今回のメンバーはBelgium+USA+New_Zealand+Japan+Japan+Japan 対バンも外国人!
-----------------------------------------------
2006年6月18日(日) 地元の高齢者福祉施設で父の日を祝うボランティア演奏
-----------------------------------------------
2006年5月28日(日) E1ビッグバンド 会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
-----------------------------------------------
2006年5月27日(土) GaijinJunk 会場:梅島Yukotopia
Canada+USA+New_Zealand+Japan+Japan= 多国籍バンドの初ライブ!対バンあり
-----------------------------------------------
2006年5月21日(日) ありんこのりんこ(ジャズ)
高齢者総合福祉施設 吉祥寺ホーム 第11回さつき祭 会場 吉祥寺ホーム
-----------------------------------------------
2006年5月14日(日) 地元の高齢者福祉施設で母の日を祝うボランティア演奏
-----------------------------------------------
2006年4月1日(土) マウンテンジャム開店一周年記念パーティ(シャンソン)
Hidemi(vo)、Kotoji(pf)、Mikaji(fl)、Tsuyuji(tp)、Shimoji(b)、Tonoji(ds)、Atsuji(as)
会場:吉祥寺マウンテンジャム
-----------------------------------------------
2006年3月18日(土) E1セッション(ジャズ) 会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
松永卓朗(tp)、岡田嘉満(ts)、田窪寛之(p)、池尻洋史(b)、勝亦孝之(ds)
-----------------------------------------------
2006年3月12日(日) ありんこのりんこ(ジャズ) 会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
-----------------------------------------------
2006年2月14日(火) パーティ演奏 会場:場所:FREE STYLE(吉祥寺)

2005年の活動 (10月以降)

2005年12月25日(日) E1ビッグバンド 会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
-----------------------------------------------
2005年12月13日(火)音楽の流れるカウンター・バー "FREE STYLE" 新規開店イベント演奏
場所:FREE STYLE(吉祥寺) 21時~
-----------------------------------------------
2005年12月12日(月) パーティ演奏
藤山英美(vo)、Silvio Anastacio (g)、中山憲一(b)、服部正美(ds)、永草敦子(sax)
-----------------------------------------------
2005年12月10日(土) E1セッション(ジャズ)会場:品川イーストワン・タワー(エントランス)
中村恵介(tp)、竹内郁人(as)、三木成能(pf)、北川昌一(g)、川本悠自(b)、宮本達也(ds)、永草敦子(as)
-----------------------------------------------
2005年10月28日(金) 箱バン演奏 新宿21世紀 営業時間 19:00-翌4:00
★当店の看板スター、マーヤー・カミュCD発売記念。当日ご来店の方にもれなくCD贈呈
-----------------------------------------------
2005年10月21日(金) 箱バン演奏 新宿21世紀 営業時間 19:00-翌4:00
-----------------------------------------------
2005年10月14日(金) 箱バン演奏 新宿21世紀 営業時間 19:00-翌4:00
-----------------------------------------------
2005年10月10日(月) ありんこのりんこ(ジャズ)会場:品川イーストワン・タワー
-----------------------------------------------
2005年10月7日(金) 箱バン演奏 新宿21世紀 営業時間 19:00-翌4:00

5. SINGLEモード攻略

※1.~5.の五話はDeep Sea Tycoonというゲームネタです。興味ある方のみドゾ。 情報交換できる仲間募集中(^-^;)
 

deepseawatchtower.jpg deepseahuman.jpg deepseawar.jpg

SINGLEモードのうち、ボーナスステージの詳細をメモしておきます(開始時には選択できない)。
このゲームやっている人、やっぱり居ないんでしょうか…面白いゲームだと思うんだけどな。ちょっとやってみない?(笑)

【SEALIFE: Dolphin Town】 レベルクリア次第アップします(^-^;)

【TOURISM: Mermaid Cove】 レベルクリア次第アップします(^-^;)

【INDUSTRY: Ruined Earth】 レベルクリア次第アップします(^-^;)

【PRODUCTION: Dino Canyons】 太古の海に都市を建設せよ!
ここでは恐竜やら、三葉虫みたいのやら、太鼓の生物が泳いでいます~。

【PRISON: Frozen Prison】 レベルクリア次第アップします(^-^;)

【MILITARY: Blast 'em all!】 敵、武器、戦闘手段は充分揃った。興奮で目が血走ること必須!

4. STORYモード詳細 <軍事開発>

※1.~5.の五話はDeep Sea Tycoonというゲームネタです。興味ある方のみドゾ。 情報交換できる仲間募集中(^-^;)

STORYモードは、順番に1つづつクリアしないと次のレベルの内容が分からないモードです。
今回は警察・軍事関係施設開発および戦闘満載のステージ(Red Alert)の各レベル詳細です

maxprison.jpg ←刑務所 deepseabase.jpg ←基地にはちゃんと作戦司令部が(笑)

【Lock down】 レベルクリア条件=一般囚人(prisoner)を1,500人、凶悪犯(max prisoner)を200人それぞれ確保
Home base建設→Police station建設→PrisonとMax security prisonのロック解除。
囚人数は、STATUSの人型タブの観光客の下に表示されます。中段が一般囚人、下段が凶悪犯の数。

【Defense】 レベルクリア条件=深海基地×1、遮蔽ジェネレータ×1、装甲壁×20を建てる

【Pirate attack】 レベルクリア条件=2013年1月までに凶悪犯を2,000人確保し、監視塔×1、警察分署×1を建設
Police sub stationのロックを解除するには、Lighthouseを建てる
スタート直後から賊が攻撃してきます。放っておくと、建てたばかりの監視塔が破壊されていたり
海の中なので敵に弾を命中させるのは相当難しいデス…シューティング嫌いデス(笑)

【Weapons upgrade】 レベルクリア条件=音波ブラスター銃×1、潜水艦造船所×1、核ミサイル格納庫×1を建設
Sonic blasterのロックを解除するにはアイコンからSuper weaponsを購入。
Submarine shipyardのロックを解除するには上記Super weaponsの購入に加えてLighthouseを建設。
Nuclear misslie siloのロックを解除するにはアイコンからNuclear upgradeを購入、そのためLibrary建設。

【Bomber subs!】 レベルクリア条件=2015年迄に警察分署×1、音波ブラスター銃×1、遮蔽ジェネレータ×2建設

【Human Guinea pigs】 レベルクリア条件=凶悪犯を600人確保し、その臓器を25人分貯蔵
少し怖くなってきました(^-^;) 今回のタイトルからして「人間モルモット」です。
臓器の取出しに必要なPrisoner organ farmのロックを解除するには、Prisoner testingとMad science labを建設。
Mad science labのロックを解除するにはアイコンからMad scienceを購入。

organfarm.jpg←たくさん並んだベッドが見えますか(´Д`)  madsciencelab.jpg

【Atlantean attack!】 レベルクリア条件=2017年1月までに音波ブラスター銃×2、アトランティス城×2を建設
Warehouseに貯蔵されていく物資を売る際、毎度レートを見ながら売るのが面倒ならAuto sellをonに。
敵の攻撃が非常に激しいですが、アトランティス城でDefenderを雇うとどんどん戦ってくれます!

【Super prison colony】 レベルクリア条件=2018年までに囚人を8,000人確保する

【The General's revenge】 レベルクリア条件=2020年1月までに音波ブラスター銃×2、潜水艦造船所×1、核ミサイル格納庫×1を建設

【Atlantean war!】 レベルクリア条件=2021年1月までに音波ブラスター銃×2、アトランティス城×2、遮蔽ジェネレータ×2を建設

【Total war!】(ボーナスレベル) レベルクリア条件=アトランティスの全面戦争だ、倒れるまで戦え!
戦いはアトランティス城のDefenderに任せて私は戦場カメラマンやってました(笑)

shooting2.jpg   shooting1.jpg

次回はSINGLEモードの詳細です。

3. STORYモード詳細 <産業開発>

※1.~5.の五話はDeep Sea Tycoonというゲームネタです。興味ある方のみドゾ。 情報交換できる仲間募集中(^-^;)

STORYモードは、順番に1つづつクリアしないと次のレベルの内容が分からないモードです。
前回は環境保全や観光事業でしたが、今回は産業開発のステージ(Fat Cast)詳細です

industrial.jpg   industrial2.jpg

【Mine yer own business!】 レベルクリア条件=石油を掘削し750の量を貯蔵する。
Home base建設→Docking bay建設→掘削関連施設のロックが解除される。
Warehouse建設とSonar probeの建設。Warehouseを建設しないと、掘削した資源が貯蔵されずに消滅します。
Sonar probeは他の建物と接続不要で、単独稼動します。Sonar probeを何箇所か設置し、Oil反応があったものの真上にOil drilling plantを建設。あとは待っていればWarehouse内にどんどん溜まっていきます。
Sonar probe1基でどれくらいの範囲をカバーするのかまだ不明なので、今回はとりあえず6マス毎に1基ずつ計3基設置したところ、そのうち2基からOil反応がありました。
Warehouse内にどれほどの資源(ここではOil)が溜まっているのかは、アイコンのMarket windowに表示されます。

【Gifts of the sea】  レベルクリア条件=シーフード500、塩3,000を確保し貯蔵する。
塩=Salt sweeperを、シーフード=FisheryかLobster farmかその両方を建設。
Warehouseの容量が満杯になるので、複数のWarehouseが必要になります。WarehouseをクリックするかアイコンのMarket windowを見ると、残りの容量を確認できます。

【Deep sea jewels】 レベルクリア条件=石油1,000、金500、真珠500を採掘し貯蔵する。

【Fishy business】 レベルクリア条件=シーフード1,000を生産及び貯蔵し、ロブスター養殖場、マグロバーガーショップ、寿司レストランをそれぞれ1つづつ建てる。

【Gold digger】 レベルクリア条件=金3,500を採掘し貯蔵する。
資源は有限!リアルです。埋蔵量を掘り尽くすと、その地点からの採掘量はゼロになります。

【Toy blitz】 レベルクリア条件=土産800をストック、おもちゃ屋を3つ建設、Happiness rateを50にする。
土産を生産するには、Toy factory、 Gift shop、Shopping mallなどを建設。
おもちゃ屋(toyshop)建設はToy factoryで良いと思いますが、もしかするとgift shopも数に含むのかも。

【Balance】 レベルクリア条件=石油3,000、シーフード1,000を確保・貯蔵し、Sealife rateを25にする。

【Magic crystals】 レベルクリア条件=アトランティス水晶を200生産し貯蔵する。
Atlantis crystalsを生産するにはAtlantis Treasuryを建てる。
Atlantis Treasuryを建てるには、School建設→アイコンのAtlantis song購入(Atlantis monumentのロック解除)→City Hall建設(Reward施設のロック解除)→Atlantis monumentを建設(Atlantis Treasuryのロック解除)→Atlantis Treasury建設($20,000)

【Super industry】 レベルクリア条件=石油3,000、金750、真珠750、シーフード1,000、塩8,000を生産し貯蔵。

【Big time!】 レベルクリア条件=石油3,500、シーフード1,500、アトランティス水晶100を貯蔵、Happiness rateを25に、残高$300,000に。

【The mountain】(ボーナスレベル)レベルクリア条件=巨大な岩山に都市を建設。

次回はSTORYモードの警察・軍事関係施設開発および戦闘満載のステージ(Red Alert)の各レベル詳細です

2. STORYモード詳細 <観光事業>

※1.~5.の五話はDeep Sea Tycoonというゲームネタです。興味ある方のみドゾ。 情報交換できる仲間募集中(^-^;)

whale.jpg  airtube.jpg  restaurant.jpg

STORYモードは、順番に1つづつクリアしないと次のレベルの内容が分からないモードです。
今回はSTORYモードのうち、自然環境保護および観光事業開発ステージ(Dream)の各レベル詳細です

レベルを始める前に、適切なキャラクターを選んでおくとレベルクリアしやすいかも。
キャラにより、得意分野があります。24人のキャラから選べます
レベルクリアの条件によく出てくる都市ratingとは?

  • Happiness=のマークで表示。人々の満足度を上げる施設を建てるとrateが増えます。
  • Vacation=のマークで表示。娯楽施設や観光関連施設を建てるとrateが増えます。
  • Sealife=タツノオトシゴのマークで表示。魚の満足度を上げる施設を建てるとrateが増えます。

施設は、凸凹のある地表には立てられません
凸凹部分を避けるか、Terrainボタン内のツールで平らにするか、City Sub Stationを使うかのどれか。
凸凹を平らに直すにはTerrainボタンをクリックしツールを使用。ただし有料。F5キーとF6キーでも呼出し可。
凸凹を活かしたまま建てるCity Sub Stationの使い方はTutorialのLesson1にあるモデル都市を参照

また、各建物は直接あるいはAir tubeで接続しないと稼動しない(Home Baseのように単独稼動する施設もある)。
稼動しているかどうかは、建物をクリック→WorkingあるいはNot workingと表示される→Not workingなら不足物資が説明欄のアイコンに赤い数値で表示されるので、それらを調達するための施設を建てる。
ならCondo等、ならレストラン類、ならpower plant類、ならAir plant等。は施設の耐用年数。

新しく建物を建てたが人員が足りない、そのため対策としてCondoを建てたけどその人員も足りない、
という悪循環に陥った場合は、現存建物の稼動を一時的にoffすると人員を確保できて建設可能になります。
現存建物のon/off (working/not workingの切替)は、建物をクリックして表示される窓で選べます。
残高が赤字になったら、アイコン(Market window)からお金をローンできます。

では各レベル詳細です

【Happy Fish】 レベルクリア条件=Sealife rateを50にする。
まずHome base建設→Animal Towerを建設してSealife関連の建物のロックを解除。
レベルクリアまであとどれくらいなのかは、STATUS(アイコン)で確認できます。

【Happy Tourists】 レベルクリア条件=観光客を300人誘致し、Vacation rateを50にする。
まずHome base建設→Seaportを建設してVacation関連の建物のロックを解除。
観光客数は、アイコンの人型タブをクリックした右列上、リュックを背負った人の数値で確認できます。

【Beautiful water】 レベルクリア条件=Vacation rateとSealife rateをそれぞれ75にする。
ゲーム自体は時間制限ナシですが、施設には耐用年数があるので、安易に時間を進めすぎると建物が寿命でどんどん崩壊するので注意(ToT)

【C'mon lucky 7】 レベルクリア条件=観光客を300人誘致し、Vacation rateを100にし、カジノを3つ建てる。
建物の向きを変えたい場合は、着工前(地表をクリックする前)にEnterキーを押すと、そのたびに回転します。

【Animals a plenty!】 レベルクリア条件=Sealife rateを75に、水族館と動物園をそれぞれ1つづつ建てる。
AquariumとZooのあるVacationタブ内の建物のロックを解除するには、Seaportを建てる。

【Spring break】 レベルクリア条件=観光客を500人誘致し、Vacation rateとSealife rateをそれぞれ50にする。

【Atlantis joy】 レベルクリア条件=Sealife rateとHappiness rateをそれぞれ75にし、アトランティス城を1つ建てる。
Atlantis castle($20,000)のロックを解除するにはAtlantis monument($5,000)を建てる。
Atlantis castleやmonumentがあるRewardsタブ内の建物のロックを解除するには、City hallを建てる。
Atlantis monumentのロックを解除するには、School建設→アイコン内にあるAtlantis songsのロックが解除されるので購入→Atlantis monumentのロックが解除される。

【Tourism $$$】 レベルクリア条件=観光客を500人誘致し、Vacation rateを100に、トータル残高を$100,000に。

【Vacation nation】 レベルクリア条件=観光客を750人誘致し、Sealife rateを150に、トータル残高を$100,000に。

【Seatopia!】レベルクリア条件=観光客1,000人誘致、Vacation rateを200、Sealife rateを150、トータル残高を$250,000に。

【Whale kingdom】(ボーナスレベル)レベルクリア条件=Happiness rate、Vacation rate、Sealife rateを全て100に。
間違えて工場類を過剰に建ててしまうハプニング。おかげで赤字になったのでローンを2回しました。
どうなるんだろう、と思いましたが今回のレベルは資金については不問だったので、莫大な借金を抱えたままクリアできました。誰かもっといい攻略法を教えてください(笑)

次回はSTORYモードの産業開発系ステージ(FAT CAST)の各レベル詳細です。

1. 基本操作とTutorial

DeepSeaTycoon1.jpg※ここからの五話は超マニアックネタです。興味ある方のみドゾ。 

2009年12月にDeep Sea TycoonというPCゲームを購入(発売は2003年)。
海底都市の建設と維持がテーマで3D画面が超キレイ!スクリーンショットはこちら
楽しいけど分からないことも多く、攻略サイトは見当たらず。で自分で作ろうと。
買おうか迷っている人、英文tutorialでつまずいている人などの参考になればと、
覚書も兼ねて、自分の進度に合わせてゲームに飽きるまで更新してみようかな。
BGMも結構気に入ってマス。Tranceっぽい感じからいつの間にかヘビーなサウンドに。怖~いです。
ここに書いた内容への質問や間違いの指摘等ありましたら、遠慮なくコメントお願いします~。
情報交換できる仲間が欲しいんですよね(^-^;) このゲームやっている人、他にいるんでしょうか(^-^;)

遊べるモードは4つ。

  • TUTORIAL=ここの各モデル都市は、あとでレベルに挑戦する際に見直すと参考になります。
  • STORY=1ステージずつ難易度順にクリアしていくので、分かりやすい。
  • SINGLE=好きなステージを好きな順番にクリアして遊べます。STORYモードよりステージ数がずっと多い。
  • SANDBOX=完全フリーの都市建設。ベースになる海底地表は、カリブ海から南極海まで10種以上から選べます。選ぶ海によってマップの広さも違います。

各ボタンの上にカーソルを乗せると、画面右下のTIP欄にそのボタンの機能が表示されます。
音量や画面の調節、ゲーム終了などはフロッピーのアイコンをクリックすれば各メニューが出ます。Escキーでも可。
では、TUTORIALのうち英文説明でつまずきそうな部分だけメモしてみます。

Lesson1_Basics
まずHome Baseを建てないと、他の建物はどれもロックされたままです。
Smilingボタン=画面下方のニコちゃんマークのアイコンのこと。ここでSTATUSやクリアの条件を確認できます。

Lesson2_Animals
建物をクリックすると、説明欄の上にチェックマークが出るものがあります(マウスを乗せると下の方にCreateと表示)。
このチェックマークをクリックすることで海の生物を生産することができます。
1回生産すると、次の生産が可能になるまで数秒待たされます。またコストがかかります。
生産される生物の種類とその値段は説明欄に表示されています。

Lesson3_Treasure
Terrainボタン=上から4番目のアイコン。
Treasureボタン=Terrainボタンをクリック後に表示される窓の上から3番目のアイコン(宝箱の絵)。
これを押してカーソルをシャベルに変え、closed treasure chest(閉じた宝箱。木製で細長い)をクリックして宝探し。
Market window=ドルのアイコンのこと。Warehouseにストックしたものを、この窓で値段を決めて売ったりできるみたい。
ちなみに宝箱は2、3個見つかると思いますが空箱もアリ。見つけた宝はMarketで売ることができますが、
その前にWarehouseを建てておかないと宝をストックできずに海に流れて(消えて)しまいます。

Lesson4_Tourism
建物をクリックすると、説明欄の上にチェックマークが出るものがあります(マウスを乗せると下の方にCreateと表示)。
このチェックマークをクリックすることで乗物等を生産することができます。
1回生産すると、次の生産が可能になるまで数秒待たされます。またコストがかかります。
生産される乗物の種類とその値段は説明欄に表示されています。

Lesson5_Mining
Sonar Probe=小さい首振り型装置のこと。
クリックすると埋蔵されている資源が表示されるので、採掘したい資源があればこの真上に適切な建物を建てる。
例えば真珠を採掘したい場合はPearl Farmを、石油を採掘したい場合はOil Drilling Plantを建てる等。

Lesson6_Production
前のLesson5で探した資源の上に実際に適切な建物を建てて稼動している様子が見られます。

Lesson7_Prison
何で必要なのか、と思ったらPrisonを建てると財源を増やしてくれるようです。囚人が労働するから、という理屈。
ただしPrison関連の建物はHAPPINESSとVACATIONのratingに悪影響を及ぼすので、建てすぎや場所には注意!

Lesson8_Military
これちょっと面白い。建物をクリックして中に入ると、シャチに乗った賊を相手にシューティングゲームが楽しめます。
左クリックで発射。右クリックで再び建物の外に出られます。

Tutorialはそんな感じでした。
自分が建てた施設の中やAir tubeの中を、人間が動いている様子まで見られます~。海には昼と夜も訪れます。
この手のゲームが初めてで何が何だか分からない方には(私もそう)Deep Sea Tycoon 2 の無料トライアルを先にオススメ。
そちらは超イージーなので、魚や観光客の欲求の満たし方、建物の建て方が分かりやすい。
その後にこちらのオリジナル版に取り掛かれば、その自由度の高さにカンドーすると思いますっ。

次回はSTORYモードの詳細です。