
一番好きなのはルノアール。
理由はソファで居心地が良いこと、
隣の席同士の間隔が広めなこと、
利用している客層が落ち着いていて静かな事、など。
嫌いな喫茶店の筆頭は、
スターバックス、エクセルシオール、ドトール、それ系の店。
理由はルノアールの真逆。混むし。混むってことは人気があるということで、
喫茶店を利用する目的によって、好みも人それぞれだね。
「スタバでどや顔」という単語を最近知ったけど(ドヤラーとも言うらしい 笑)
確かにあれは滑稽としか言いようがない。しかもmacのPCと決まっているらしい(笑)
私の場合は難聴なこともあって、ミーティング等で利用する際は
会話が聞きとりやすいルノアールを希望する。ただし、希望はたいてい却下される
値段はあまりこだわらない。そりゃ安いほうが助かるけど、
安くて質が下がるよりは、多少高くても質のいいものが好き。大して違う訳じゃないんだから。

【おまけ雑談】
ドヤラーの顔が
PC画面で青く照らされている様子を見ても思うけど、
PC用モニターやモバイル端末から放たれるブルーライトの
人体への悪影響がよく指摘される。
実際のところどれほど有害なのかは分からないけど、
たとえば映画やプロジェクターのように、
光線を人体ではなく白壁(モニター)に照射して
像を映す方式のモニターは開発できないのかな。
これなら、人間の目に光線を直接当てるより、ずっと健康に優しそう。
白壁(モニター)も現在の液晶よりよほど安く済ませられそう。
どこかのメーカーで実現してくれないかな。それとも、
グーグルグラスのようにモニター自体が不要になる時代が先に来るのかな。