
ガラケーユーザーで、iPad miniとの二台運用中であります。
iPad miniは大手キャリアとは契約せず、
SIMフリーモデルであります。
そのiPad mini用に、7月15日発売の「Freetel SIM」を買ってみた。
購入の決め手になった点をいくつか挙げると、
・ 月額料金 299円
・ 通販限定ではなく、近所の店舗(ヨドバシ)で購入可
・ 最低利用期間の縛りなし(解約ペナルティなし)
・ 高速通信可能。また低速モード使用時は容量を消費しない(つなぎ放題)
・ 低速モードにしたいタイミングは自分で随時切替可
・そこらへんの低速オンリーSIMよりむしろ月額使用料が安い
・ 大手キャリア(ドコモ)の回線を使用
個人的に良くなかった点としては、決済方法がクレジットカードのみな点。
ただし、ほとんどの格安SIMがそうなのでこれは仕方がないかな。
手続きは簡単で、ヨドバシで買ってネットで利用登録すればその場で使用可能。
まーこれは他社SIMでも同じ。
これまで、他社の格安SIMも使ってきたけど、このFreetel SIMは
価格設定といい契約内容といい、かなり良心的だと思う。
発売されたばかりで、まだあまり情報はないけど。
ドコモやau、ソフトバンク等との契約で大金を払うのがいかにバカらしいかってことー。
とくにタブレットなら、大手キャリアで契約しちゃうと大損ですぞー!
(

あくまで個人的な意見です)