モニタースピーカー買ったぁ♪
なーんと初購入でござんすよっ。安いやつだけども。
今まで6万円のヘッドホンと3万円のコンポのスピーカーでPC音楽ライフしてましたよ!
値段が逆と思われる方もいらっしゃるでしょうが、これで正しいのですよ(笑)
そして、スピーカーをオーディオインターフェースに接続…と。
よし、DAWの音は出た。当ったりメェよぉ!
次に、PC上のmp3ファイルを再生。
おや、PC本体の内蔵スピーカーからしか音が出ないぞと。
…ここから約3時間煮詰まってました(´Д`)
いま再起動したらアッサリ解決(笑)
いいねぇ、やっぱりモニタースピーカーあるといいねぇ、ウフフ…
畳に座卓、座椅子なMYスタジオでござんすよぉ~ 鍵盤小さいでしょ(笑)
そうすっと、他の人の様子もちょいと気になってきたぞと。
PCで音楽や映像を再生する時、みんなどんなシステムで鳴らしてるのかな。
PC内蔵スピーカー、外付スピーカー、ヘッドホン、どのへんですかー?
PR